![[appレビュー]『クロッシーロード』](/blog/assets/triand/triand_blog_header.png)
[
](http://dscl-m.info/wp-content/uploads/2015/01/1421690108_full.png)
こんばんは、shirasuです。 昨年は一度もレビューをすることなく終わってしまったので、今年はちゃんとレビューしていきます!前回のような記事も間に挟んでいきます。
第一回目は、単純ながら中毒性のある『クロッシーロード』。
様々な生き物たちが道路や川を横断していくだけのゲームですが、このシンプルさによって生まれる中毒性はなかなかのものです。
ゲームシステムの基本は昔からあるフロッガーというゲームによく似ています。スマートフォン用のゲームなので操作は各方向へのスワイプで移動、またはタップで前進となっており、操作も快適です。
[
](http://dscl-m.info/wp-content/uploads/2015/01/1421690382_full.png)
▲なぜ動物たちは道路を渡りたがるのか
この動作を繰り返し、車や電車などの障害物を避けながらできるだけ遠くへ行くことがこのゲームの目的なのですが、じっくりと考えるゲームではありません。同じ場所にずっととどまっていたり、もたもたしているとトンビが飛んできて連れ去られてしまうなど、瞬時の判断を要求されるなかなかスリリングゲームとなっています。
[
](http://dscl-m.info/wp-content/uploads/2015/01/1421690426_full.png)
▲ゲームオーバーの種類も豊富です
[
](http://dscl-m.info/wp-content/uploads/2015/01/1421690463_full.png)
▲ポップな表現でゲームオーバーもなごやかに
キャラクター、障害物などはかわいいキューブで構成されており、眺めているだけでも楽しめるものとなっています。また、やたらと種類の多い動物たちもポイントです。ついつい繰り返してしまう理由のひとつですね。
[
](http://dscl-m.info/wp-content/uploads/2015/01/1421690489_full.png)
始めた当初は少ないキャラクターも、フィールド上に現れるコインや、毎日もらえるギフトで貯めたコインをつかってガチャガチャを回すことでどんどん増えていきます。
[
](http://dscl-m.info/wp-content/uploads/2015/01/1421690480_full.png)
▲ノミだって道路を渡りたい時がある
[
](http://dscl-m.info/wp-content/uploads/2015/01/1421690530_full.png)
▲生きてないヤツもいる
また、キャラクターによっては固有のアクションをもっていたりフィールドの様子が変化するなど、おふざけ要素はまだまだたくさん盛り込まれているので、ぜひ実際にプレイしてみてください!
[
](https://itunes.apple.com/jp/app/kurosshirodo/id924373886?mt=8&uo=4&at=)[**クロッシーロード**](https://itunes.apple.com/jp/app/kurosshirodo/id924373886?mt=8&uo=4&at=)
カテゴリ: ゲーム
現在の価格: 無料
(shirasu)